2017.04.20 04:58いるところにはやっぱりいる。爆発する才能セールスの為のテキストとか、SEO(w)を意識しまくったBlogとか。マーケティングブランディングとか。確かに大事なんかも知れないんだけど、薄いコンテンツってどうしてもわかっちゃうもんです。薄い内容を一生懸命水増しして、画面スクロールさせて。最後まで読む気にならないクズコンテンツ...
2017.03.16 02:26「ご縁」信者はだいたいポンコツ「ご縁に感謝」「出会いに感謝」よくSNSで目にしますよね。実際、ご縁というのはあります。人と人なんて「縁」で繋がっていくものですから。モンテキーヨだって、多くの人のご縁の繋がりで今があり、そして未来を創っていきます。ここでいう「ご縁信者」ってのは出会ってすぐに「ご縁に感謝」って言...
2017.03.06 10:44思考停止について考察したら何故かAVに辿り着いた。依存する対象ってのは何も「人」だけではなくって、それは「モノ」であったり、「薬物」であったり。後は「くせ」とか。対象が人やモノだとはたから見ていてもわかりやすいので、依存している人がいても対応は簡単なんですね。「やめなはれ」このひと言で全て片付きます。ややこしいのが「概念」に依存...
2017.02.24 08:49無理なもんは無理でいいって事でヒト・モノ・カネ。世の中多くの悩みがありますがその中でも最も多いであろう「人間関係」自分以外の他人に興味を持たなければ、きっとそんな事で悩まなくはなるんでしょうが社会というものは「人と人」で構築されている現実があり、そして誰だって異性同性問わず「好きな人」はいるわけで。そんな時に...
2017.02.16 12:35第3のポジティブ、知ってますか?いきなり「ドーンっ!!」来ましたが。この世には3つのポジティブがあるのをご存知でしょうか。①ポジティブ×クレバー・・・通称ポジクレ②ポジティブ×バカ・・・通称ポジバカそして、第3のポジティブ【むりポジ】むりポジってなんだ?の説明の前に2つのポジティブの説明をしましょう。①のポジク...
2017.02.09 09:47根拠なき期待で自滅する人々生きていると色んな人に出会いますよね。でね、そんな時に皆さん相手の事をどんな風に見てますか?相手の事をよく知りもしないのに、勝手にポジティブにその人の事を見ていませんか?図式化するとこんな感じ
2017.02.04 10:09依存したら最後は地獄に落ちてひとりぼっちになる話なんだか物々しいタイトルですが。覚せい剤とかそういう類の話ではございません。世の中は常に関係性とコミュニケーションで成り立っているわけで。それぞれの意識が他者に及ぼす影響を可視化してみたら結構な発見がありました。まずは、自分と相手との距離(興味・関係性)がそんなに近くない場合